Lehrkräfte
石田 勇治(教授) ISHIDA, Yuji
<専攻分野・研究テーマ>
ドイツ現代史、国際関係史、比較ジェノサイド研究。「総力戦と構造変動」をキーワードに、第二次世界大戦がヨーロッパの政治・社会・国際関係にどのような影響を及ぼしたかについて研究している。
主要著書:『ヒトラーとナチ・ドイツ』、講談社現代新書、2015年
*研究プロジェクト「ジェノサイド研究の展開」へはこちら
川喜田 敦子(教授) KAWAKITA, Atsuko
<専攻分野・研究テーマ>
ドイツ現代史。20世紀ヨーロッパにおける人の移動、 ドイツの歴史教育などについて研究している。
主要著書:『東欧からのドイツ人の「追放」―20世紀の住民移動の歴史のなかで―』、白水社、2019年
速水 淑子(准教授) HAYAMI, Yoshiko
<専攻分野・研究テーマ>
ドイツ文学、思想史。
主要著書:『トーマス・マンの政治思想:失われた市民を求めて』、講談社、2021年
森井 裕一(教授) MORII, Yuichi
<専攻分野・研究テーマ>
ヨーロッパ統合・ドイツ現代政治、国際関係論
主要著書:『現代ドイツの外交と政治』、信山社、2008年
*森井研究室へはこちら
伊東 直美(教務補佐) ITO, Naomi
<専攻分野・研究テーマ>
ドイツの移民、国籍問題
主要論文:「第一次世界大戦期におけるドイツ国籍取得に関する問題」、『年報 地域文化研究』、第21号、2017年、1-20頁