東京大学ドイツ研究コース

東京大学ドイツ研究コースは、ドイツ研究を基点にヨーロッパ、アジア、そしてグローバルな世界に開かれた研究活動・研究交流を目指しています


東京大学ドイツ研究コース
<Adresse>
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-1-8
東京大学教養学部8号館403号室ドイツ研究コース
留学

Studium in Deutschland

ドイツ研究コースに所属する学生は、以下のようなドイツへの交換留学制度(単位交換可)が利用可能で、留学を希望した多くの学生がその機会を得ています。また、東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター(DESK) が提供する教育プログラムへの参加や奨学助成金への申請も可能です。たくさんの留学機会が設けられていますので、ぜひドイツ科に進学して、利用してください!

 

全学交流システムの協定校(USTEP) 

ベルリン自由大学 ・ミュンヘン大学 ・ケルン大学 

駒場の交流協定校(KOMSTEP)

ベルリン自由大学・ベルリンフンボルト大学・ハレ大学・ギーセン大学・デュッセルドルフ大学・トリ―ア大学

 募集時期については、教務課や「Global駒場」、「Go Global東京大学海外留学・国際体験情報」のサイトを、各自こまめに確認して下さい。 

★☆★ たくさんの留学機会が設けられていますので、ぜひドイツ研究コースに進学して、利用してください! ★☆★

その他に、東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター(DESK)が提供する教育プログラムへの参加や奨学助成金への申請が可能です

<留学制度を利用した卒業生の声>

Hallo! ドイツ研究コースへの進学、特に留学を考えている皆さんへ。

皆さんが今、その扉の前に立っている地域ドイツコースからは、幸運にもベルリン、ミュンヘン、ケルン、ハレという四つの魅力的な町へ留学する道が開けています。ここでは私の留学先であるベルリンについてお伝えしたいと思います。

私が学んでいたベルリン・フンボルト大学では、留学生にとって学びやすい環境が揃っています。大学付属の語学学校は(ドイツ語以外も)充実していますし、日本語を学ぶ学生も一定数いるため、語学パートナーも見つけやすいです。大学の図書館は凝った作りで(私はとっても気に入っています)、さほど遠くないところに大きな州立図書館があります。大都市ですから、専門図書館、アーカイヴ等も様々なものがあります。

他のヨーロッパ各国にも比較的簡単に足を延ばせる(私の場合ローマ、パリ、ウィーン等を訪ねました)位置にあるこの町自体、私にとっては居心地のよいところでした。どこに目をつけるかによるのでしょうが、大体において良くも悪くも寛容ですし、治安も悪くありません。いい雰囲気のカフェや公園は数え切れないほど。芸術に興味がある人にもベルリンは天国です。美術館、ギャラリーは大変充実していますし、色々なところで若者は優遇されているので、音楽(ベルリンフィルその他コンサート)、オペラ、バレエなどなど…日本では想像できないような価格で楽しみ、見識を広めることができますよ!

 さあ、今あなたの目の前にあるのは、こんな素敵な町で一年間学べるチャンス。逃す手はありません。冬はカフェで、春は公園で、そして夏はシュプレー川沿いで読書!あなたもしてみませんか?語学力が心配なあなた、行ってしまえばどうとでもなります。大丈夫です!)